ONLINE SHOP

News

お知らせ

TOP

>

NEWS

>

詳細

2009.09.05 ブログ

柿渋の作り方

画像なし

ご家庭で出来る柿渋の作り方を紹介します。

まずは時期。
7月後半から8月中ぐらいをめどにつくります。

柿の種類
甘柿よりは渋柿が断然オススメです。有名なのは小粒の「豆柿(まめがき)」ですが、
みつる工芸では「天王柿(てんのうがき)」という柿を使います。

では実際の写真をまじえて。



いい感じに実った柿を収穫します。
今年は1本の木からとれる量が多かったように思います。



実はこんなにちいさな柿なんです。



続きは次回の日記で。
そもそも柿渋とは昔から高級品だった訳ではなく、庶民の間でごく普通に生活に根ざしていたものだったらしいです。定期的に柱に塗ったり、漁師さんの網の強化などに使われたそうです。